ログイン
カート
商品を探す
マイページ
メールでのお問い合わせはこちら
0120-963-882
月~金 10:00~18:30(土日祝・年末年始・お盆休)
ゴーヤーは、縦に4等分にして、スプーンなどでわたを取り、横5㎜幅に切ります。切ったゴーヤーと塩をボウルに入れ、軽く混ぜ合わせます。10分置いたら水気を切ります。
卵をボウルに割り、溶きます。フライパンでサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、溶き卵を入れ、半熟状に炒って皿に取り出します。
フライパンをキッチンペーパーで拭き、サラダ油大さじ1/2を入れ強火で熱します。豚ひき肉を入れ、色が変わってポロポロになるまで炒めます。
①のゴーヤーを③に加え、約2分炒めます。
④に温かいご飯を加えて切るようにほぐしながら炒め、しょうゆを回しかけます。
②の卵としらす干しを⑤に加え、大きく混ぜて炒めたら出来上がりです。
ゴーヤーの特徴は、なんといっても独特の苦味です。この独特の苦味は、果皮に含まれるモモルデシンという成分で、消化液の分泌や疲労回復に役立つので、夏バテ予防にぴったりの野菜です。色が濃く表面にツヤがあり、持ったときに重みを感じるものが新鮮な証拠なので、選ぶときのポイントにしてくださいね。