0

メールでのお問い合わせはこちら

お電話でのご注文・お問い合わせ※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。

0120-963-882

月~金 10:00~18:30(土日祝・年末年始・お盆休)

お電話の混雑状況を確認する

カラダ喜ぶ旬ごはん vol.069

ズッキーニのツナクリーム乗せ

ズッキーニのツナクリーム乗せ
材料(4人分)
  1. ズッキーニ 2本
  2. 2つまみ(約1g)
  3. にんにく 1片
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. ツナ(油漬け) 1缶(70g)
  6. 玉ねぎ 1/4個分

A

  1. クリームチーズ100g
  2. レモン汁 小さじ1
  1. ピンクペッパー 適量

  • 1 ズッキーニはピーラーで縦に4箇所ほど皮をむき、縦縞模様にする。皮をむいたズッキーニを3cmの厚さに切り、耐熱皿に並べて塩をふり、ラップをかけて電子レンジ600Wで3分加熱する。
  • 2 にんにくは皮をむいてつぶす。フライパンに、にんにく、オリーブオイルを入れて中火で炒めて香りを移し、①を加える。均等に転がしながら薄いきつね色になるまで焼いたらフライパンから取り出す。
  • 3 ツナの油を切り、玉ねぎをみじん切りにする。ボウルにAとあわせて入れ、混ぜる。
  • 4 ②のズッキーニの上に③をのせてピンクペッパーを3~4粒ずつ乗せていただく。

今月の旬の食材紹介 ズッキーニ 今月の旬の食材紹介 ズッキーニ

栄養豊富なズッキーニは、
夏バテ予防にオススメ!

 見た目がきゅうりに似たズッキーニは、実はかぼちゃの仲間で、クセがなくほのかな甘味を楽しめる低カロリーな夏野菜として人気があります。さらに、疲労回復に役立つビタミンCをはじめ、免疫力向上や代謝促進に欠かせないβカロテン、むくみ解消に効果的なカリウム、ビタミンB群など、夏に嬉しい栄養素がたっぷりです。βカロテンは脂溶性の栄養素なので、油を使った加熱料理にするとより吸収されやすくなります。選ぶときは全体の太さが均一で、皮にはりとつやがあるものがオススメです。

レシピ監修

管理栄養士監修なかおあや

フードコーディネーター・
管理栄養士 なかお あや フードコーディネーター・
管理栄養士 なかお あや

管理栄養士として、病院・介護老人施設において献立作成や栄養指導などを経験。料理研究家のアシスタントを経て、独立。現在は講師業、レシピ開発、飲食店、食品メーカーの広告やカタログなどを手がけるフードコーディネーターとして活動中。

管理栄養士監修なかおあや